まだ発売もしてないけどそれなりに回してしっくりくるくらいになってきたのでまとめ。

■基本コンボ
ジェネラル+前兆の時計+(自在自動機械or金属ミミックor液鋼の塗膜)
→無限トレジャー(無限ジェネラル起動)

・手順
メタルドワーフと前兆の時計をタップして前兆の時計の能力起動、対象はメタルドワーフ
→アンタップ状態のメタルドワーフとトレジャートークンがある状態になるのでこれを繰り返す

■勝ち手段
デッキ内のドラゴンとアーティファクトが全部出せるのでまあどうにでもなるけど、無駄牌は減らしたいので今のところは以下のような感じ。

ブライトハースの指輪+バサルトモノリス+通電式キー+ニンの杖

バサルトブライトで無限マナした後に通電式キーでキー自身とニンの杖をアンタップし続けて杖で無限ダメージ。
最初はフィニッシュ手段をバリスタ出て以降存在を忘れられかけてるゴブリンの大砲でやってたけど(バリスタは直接場に出したら死んでしまうため)、単体で弱すぎるので。
ちなみにバサルトブライトした後に独楽持ってきたら無限ドローしてバリスタを手からプレイもできるけども、結局バリスタがコンボ以外の時に要らない子なのでやっぱり今のスタイルでいいかな。

何かしらの理由で上記コンボパーツが消失している場合は適当に有色無限マナ出して、雲石の工芸品でボガーダンのヘルカイトを無限出し入れして勝つかなー

■コンボまでの持っていきかた
①頑張ってトレジャー10個集める
絶対不可能ではないけど見え見えだし厳しい

②波止場の恐喝者
こいつ出したら無から10個そろうこともよくあるね、ずるい子だよまったく

③波止場の恐喝者サーチしたらいいんじゃね?
そうですね
そうなんですよ
ということで、トレジャー5個揃えたらジェネラル起動でシタヌールのフルート持ってきて、2マナ払って波止場サーチ、2マナでキャストして宝物10個出る状態なら勝てる~
10個までは出なくても、潤沢にマナがあればもう1回起動して雲石の工芸品持ってきて、適当な肉出して波止場回収とかすればいけるいける~
ということで、相手さんの状況次第では4マナ残してジェネラル1回起動すれば勝てる!

④その他波止場のサーチ手段
ゴブリンの女看守、帝国の徴募兵、ギャンブル
女看守もリクルーターも自在自動機械やウェルダーにもアクセスできるのが素敵。
女看守だと金属ミミックは持ってこれないので注意。

■トレジャーの出し方
ちなみにドワーフ生物はざこざこカードばっかなので全然入ってません。
①コンバット
まあ殴れる状況なら手軽っちゃあ手軽。
しかしジェネラルがタフ1とかいう虚弱ボディなのでどこにも殴れないのはざら。

②搭乗
あんまりにも弱い機体は入れたくないので今のとこ3枚だけ。
召喚酔いに左右されないのはありがたい。
・密輸人の回転翼機
最強。
・移動駐屯所
アンタップ効果でもう一回乗れるのはなかなか高相性。
・耕作者の荷馬車
マグダ一人で乗れないのはちょっと問題だけど、腐ってもマナファクトなので。

③他
血たぎるドワーフ、バネ葉の太鼓、名誉に磨り減った笏、カイレン式交渉
カイレン式交渉重たいし効果もあんま嬉しくないからこれだと弱い機体の方がマシかもしれんな・・・

■ジェネラル無関係の勝ち手段
多勢の兜+(伍堂or戦闘の祝賀者)

兜はマグダ増やしても楽しいし・・・w

■その他いい感じのカード
・忘却の偶像
ジェネラルが手軽にトークン出せるのでさながらアリーナの如き働き。

・Maze of Ith
虚弱ドワーフでも安心して殴れる!+機体とかあればもう1個出せるし面白い。

・ドワーフの鉱山
フェッチからドワーフ出る!すごい!

・変わり谷
Wisdomで検索とかしてると漏れやすいやつー
自分でタップできるし超入れ得。


とりあえずそんな感じ!
エレメンタルだし赤白にしては面白い能力だから組んで回してるけど、いろんなサイトとか見てもぜんっぜん参考にならなくて困る。
ザーダを活用してるコンボがモノリスの無限マナしかないとか、そもそも勘違いしててプリズマイト入ってるとか(マナ能力は軽減されないとか)
プリズマイト使うくらいなら宝石の陣列使おうね。

個人的には少なくとも暗黒のマントルを使わない手はないと思ってる。
鉄のマイアですら無限パワー、パラジウムのマイアとか金属細工師なら無限マナ、最悪ザーダに付けても2マナ毎に1体ブロック不可&+2修正できるので案外殴れたり。

暗黒のマントルは装備コストないからアレだけどそもそも装備品というシステムがザーダの能力と相性いいし、石鍛冶とか伍堂とか石切りの巨人で装備品サーチだけは得意な色だから装備品がらみのコンボとか単品で強い装備品は使い得。

■装備品絡みコンボ
・多勢の兜
+伍堂orオレリアor戦闘の祝賀者
→無限コンバット

・饗宴と飢餓の剣
+追い討ち
→無限コンバット
ザーダでの追い討ちはRR1で起動できるので雑に2回くらい起動して装備付きザーダのジェネラルダメージも狙えるかもしれない。
実際決めたことはあるw

・屍賊の死のマント
+包囲攻撃の司令官等の本体合わせて3体以上の生物を生む生物
+アシュノッドの供犠台
→無限トークン、無限マナ
現状は入れてるけど、供犠台系と相性いいカードがデッキ内に少ないからこの辺は抜くかも・・・
だとしてもギャンコマは起動がRだけになるし、1で起動できるバグ生物と化してる変異エルドラージとの相性もいいから残りそう

■装備品以外のコンボ
モノリスとかわかりきったことは何も面白くないし特に書きません。
キキジキ徴収兵はジェネラルとの噛み合いもないし、重いし入れてません。

・1マナ起動でトークンを作れるカード
(吹鳴する徴募兵、動員令、聖なるメサ)
+ファイレクシアの供犠台
+パーフォロス
→無限ダメージ
メサは雑に出すと山も結構あるからどうにも維持コストが鬱陶しいこともよくある感。
そういう意味でも宝石の陣列は案外仕事したり。

・オレリア
+変異エルドラージ
+パラジウムのマイアor金属細工師
→無限コンバット
追加コンバット系で唯一速攻を持つオレリアだからできるコンボ。
金属細工師で4マナ以上でるのであればザーダがいなくても成立する。

・歯車組立工
+6マナ以上出るアーティファクト(他人がコントロールしてるものでも可)
→無限マナ、無限トークン
今のところデッキに入っているアーティファクトで6マナ以上出るのは手札にアーティファクトが3枚以上ある状態の金属細工師のみ。
というか、基本的に歯車組立工は無限マナの使い道枠。
一応多勢の兜でザーダを増やしたりとかしてる場合、アーティファクトに求める条件は緩くなる。

サルベイジャーコンボは今入れてないけど興味はある。
LED以外に特に回収すべきアーティファクトがないから現状微妙な感じなんだよなー
ザーダで1マナ軽くなってもコンボ内容が何も変わらないのも面白くない。
軽くなってるおかげでペタルを無限にクルクル回すとかはできるけど・・・

と、まあ結構色々コンボあるんだけど赤白らしいというかなんというかでいろんなコンボの片割れだけを引くってのが多発する。
モノリスで無限マナは出るけど別に使い道は無いとか。
なのでただでさえサーチ弱いんだから有用なサーチカードは可能な限り積みましょう。

今積んでるサーチカード
・帝国の徴募兵
・護衛募集員
・イーオスのレインジャー長
・悟りの教示者
・石鍛冶の神秘家
・伍堂
・石切りの巨人

無限マナの使い道
・バリスタ
・威圧の杖
・預言者の杖(ザーダのおかげで2マナ1ドローだからいい感じだぞ)
・歯車組立工

特に勝てないことはないんだけど、あんまし気持ちよさを感じてないからこのままだと遠からず崩しちゃうかもなー
何か新たな発見からいい感じに弄れるといいけど。
10/19(土)

参加者30人弱くらい?
エルドレインシールド5回戦
レアはリンデン、寓話の小道、エムリー、ラス巨人入りの青白にて

3-0したあと、王家の跡継ぎ入りの赤青になんやかんや頑張ったけど1-1になったとこでタイムアップで3-0-1に。
最終戦開始時点で全勝者が一人だったので、分けはしたけど最後勝てば優勝。
まあレア6枚入りで低レアもパンくずとかパイ包み*2とかの激つよ緑黒に負けて決勝没。悲しみ。

10/20(日)

参加者16人くらい?
スタン4回戦+SE2回戦

前日の夜にデッキ組んで実質現環境初スタン。
デッキはヤロク原野。

R1 ジェスカイ創案の火 ○○
R2 バントフード ××
 2ゲーム合わせて土地6枚くらいしか引いてないぞ・・・
R3 イゼットスペル ○×○
 負けゲームは2T令和の苦花でボコボコにされた
R4 スゥルタイフード ○-
 1本目で2Tオーコかまされて必死に耐える展開。
 ライフ1まで追い込まれたけどどうにか原野やらニッサやらオーコで捲って勝ち。この時点で35分使ってしまったので2本目はこちらがマウント取り始めたあたりでタイムアップ。勝ち。

10点が2人、9点が3人だったようだけど運よく4位でSE入り。
SE1 ゴルガリミッドレンジ ○○
1本目はお互い引きがおじいちゃんで中盤だというのに場でパワーのある生物が、こちらの鹿化したガチョウ一匹とかあったw
とはいえ長期戦はこちらの土俵なのでなんやかんや勝ち。

SE2 ジェスカイ創案の火 ○○
なぜ決勝のマッチングが前日と同じなんだ・・・?
2日連続で同じ相手に決勝で負けたら禿げてしまう。
1本目は創案の火こそ置かれたけどメインから積んでる軽蔑的な一撃で要所をつぶして勝ち。
2本目はカウンター構えつつオーコやニッサ展開してライフ5まで詰めたけどラスとか戦争の犠牲やらで盤面メタメタにされたけど相手もほとんどリソース尽きたところでウィッシュを否認、浅瀬とヤロクがそろったアドバンテージで押し切って勝ち。

ってことで優勝!禿げなくて本当に良かった・・・!
前日夜から始めてもなんとかなるもんですね

GP京都・GP横浜

2019年4月21日 TCG全般
GP京都・GP横浜
最近さぼってばっかだけど生存報告を兼ねてGP2回分まとめて。

GP京都

エスパーミッドレンジ使って4-4でフィニッシュ
1回自分から負けに行くミスしてはずかしー

サイドイベントのシールドでハイドロイド2枚入りパック剥いたこと以外いい思い出なし。
さすがにパック開けた瞬間ビビったw

GP横浜

4Cサヒーリ使って5-3でフィニッシュ
先手3Tでグローリーブリンガー走らせて氷の中の存在を潰すほどの動きをしても負けたり、相手のデッキリスト不備で1本取ったのに残り2本とも相手が先手2Tにアンコウ出してきてイカれたりモダンはすごいよね。
逆に相手勝ち確定なのにこっちのマインドセンサーにバリスタ発射しないまま召喚士の契約撃って死んでいった人とかもいたけども。

今日は会場行かなかったけどうっかり弊社の人間が優勝してしまったから祝勝会くらい行けばよかったな~

PWPサイト

2018年11月12日 TCG全般
PWPサイト
PWPサイト
またいつの間にか対戦相手の名前が出てたから集計ツール作り直しつつ眺めてたけど、なんかデータ欠落しまくってるような・・・

名前不明の相手が多すぎる。
Byeもここに含まれてそうだなー

あと、対いぜっと勝率がやばすぎて笑えるw
組んで実戦投入し始めたけど超楽しい!
白単のくせに2Killかましたりもしたし~

~以下調整入れつつ回している感想~

①高くてまだ入れていないカード

電結の荒廃者とバザーがまだ入ってないことを除けば概ね完成だと思ってるけども、
この2枚はどう考えても必須。

○電結の荒廃者

・ノーコストで使えるサクリ台
・テシャールが誘発する
・テシャールで釣れる
・ワンチャンバリスタにドカッとカウンター載せて制圧したりするかも

○バザー

・白単なのでドロソがカス
・墓地が肥えるのが有難い
・雨ざらしの旅人と探検の地図から探せる


②置かれると死ぬ置物が多い

・無のロッド
・石のような静寂
・安らかな眠り
・地の封印
・沈黙のオーラ

可能な限りテシャールで使いまわせるカードで対処したい
&エンチャントできついのが多いから破壊できる生物を増やすかな
(現状レオニンの遺物囲いしか入っていない)

候補
古の法の神
ロノムの一角獣
叫びまわる亡霊
フェリダーの仔
テューンの戦僧
遺宝安置所の修道士

違法安置所の修道士なんてカード初めて知ったわ。
RIP対処できないけど、アーティファクト触れるのは偉いな。


③コーの空漁師系が弱い

最初はコーの空漁師、格納庫の整備士、きらめく鷹を入れてたけども、
こいつら全員コンボ決めるとき以外に何もしなさすぎる。

せめてこいつら自身が歴史的だったら良かったけど、まあ他のカードにした方が良さげ。
先祖伝来の刃のコンボを使うなら当然入れるけど、そうでないならいらないと思う。


④勝ち手段

・無限マナからのバリスタ
・爆破基地で無限ループ
・無限チクタクノーム
・無限迫撃鞘

こんだけあれば十分かなー

日本選手権2018

2018年9月12日 TCG全般
行ってきましたよー
金曜入りして月曜の夕方に帰るという超ゆったりとした動きにて。


9/7(金)

仕事終わってから新幹線で移動。
静岡駅のそばの魚のへそという店で晩御飯。

お造りも刺身もとても良かったが、気軽に入るにはなかなかお値段のするところであった。
(二人で若干セーブして12,000くらい)


9/8(土)

本戦1日目。
参加者811人!すごく多い!

デッキはここ2週間くらい微調整を繰り返してきたエスパーミッドレンジ。

スタン
R-1 青黒コン ○○
R-2 赤黒ミッド ×○×
R-3 赤黒ミッド 忘れたけど勝ち
R-4 赤黒ミッド ××
R-5 赤黒ミッド 忘れたけど勝ち
ドラフト
白黒ライフゲインt苦悩火をドラフト。
構築中隣に座ってたhamuhamuさんの白黒と見比べてたら禿げそうになったw
(白黒マルチ*2、包囲サイ*2、ラス、神話天使とか入ってたw)
R-6 赤緑 ○○
R-7 赤白@ヨシムラ君 ○×○
R-8 青黒t緑 ×○○

R-6の相手は溶岩の斧を生物に撃とうとして来たり、実にニッセンのリミテラウンドだな、という感じ。
R-7はこんなところでヨシムラ君と当たってびっくりしたうえにM19ドラフト初めてだというのに完成度の高い赤白組んでて更にびっくり。
勝てたけどまあ相性差だな。
R-8の相手はデッキがかなりバグってた
確認しただけでテゼレット、有印剣、包囲サイ、青緑マルチ、緑黒マルチ、海賊あとついでに墓地開放。めちゃきつかった~

ということで初日は6-2とまだトップ8に目を残した状態で終了~

終了時点で23時近かったのでさわやかとかは行けず。
夢庵でサクッと飯食って天神の湯に風呂だけ入りに行っておしまい。
天神の湯は風呂の中マジックプレイヤーばっかだったw

9/9(日)

本戦2日目。

同じドラフトポッド内に八十岡さんと玉田さんが居るなー
やべーなー
しかも八十岡さん1パック目でニコル引いてるなーやべー

自分は1パック目白黒マルチから入ったものの、1-3の封印破りから赤緑行ったる!
ということで赤緑に。
優位宣言も流れてきたしきっと赤緑やらせてもらえる!と思ったが、全然赤緑の生物取れない。
3パック目で必死にかき集めて何とか生物15枚。
封印破り誘発する生物は8体くらいいるし、必殺技のヘリオンもあるが・・・
赤緑でメインから反逆の行動なんて入れたくなかったが、入れないと枚数足らないので仕方なく。
まあ一応ドスンもあるけど、うーん。

R-9 青白黒 ○○
R-10 青白緑@玉田さん ×○○
R-11 白緑 ×○×

スタン
R-12 赤黒アグロ ××
R-13 赤黒ミッドレンジ ○○

R-10の玉田さん戦G1は相手が3/2/5以降全然肉出てこなかったが、
霊気トンネル2枚貼ったり、ジャイグロ連打でこちらのデカブツをことごとく撃ち落としてる間にこちらが息切れして負け。
G2はマナクリから3Tに4/3トランプル出して相手の2/2やケンタウロスとすれ違いの殴り合い。
アルカデス出された後で手札の7/7トランプルを出したいが、デビルにオーラを付けないと殴れない。
でもオーラを付けると7/7が出せないという状態になったので、足を止めたら殴り負ける!ということでデビル君渾身のブラフアタック!(相手はこちらが+1トランプルオーラ持ってるのは知ってる)
無事に通して貰えたので7/7も展開。
その後お互いライフ5でこちら5/3トランプル、相手3/2アンブロ警戒のみになりこちらのアタックで相打ちをとり場にこちらの1/3マナクリのみに。
相手はもうライフ2なので、マナクリにオーラ付けたら死ぬ。
そのおかげでマナクリに忘却の輪を使ってもらえた上で、こちらが先に生物を引き込めたので勝ち!
中盤のブラフアタックが非常に効いた形。
G-3は相手が4T以降土地を引けずディスカードするだけになったので勝ち!
2-0したから次はニコルを要する八十岡さんと当たるのでは・・・?と思ったが、別にそんなことは無かったし、しかも負けた><。
優位宣言の使いどころを完全にミスった。

最後のスタンを1-1で終えてトータル9-4の61位でフィニッシュ。
64位くらいまで賞品くれ~(32位まで)
スタン4-3、ドラフト5-1の結果を見るにやはりスタン練習不足でしたねぇ。
まあほとんどやってないからしゃあなし。

早めの時間に終わったので18時くらいにさわやかへ
待ち時間70分だったのでUターンw
混み過ぎぃ!

仕方ないので友人宅の近くの福一丸で海鮮丼。
うまいけども肉喰いたい気分だったぜ!

美人湯という風呂屋に行って美人になる予定だったけども、友人共々ソシャゲとかしながらだらだらしてたら寝てしまって夜中になってしまったので風呂は翌朝へ。


9/10(月)

月曜になってもまだ静岡。
有給はすごい!本当にすごいんだ!

のんびり起きてから美人湯で朝風呂。
風呂上がりにだらだらするようのスペースでのんびりしてからさわやかへ。
車いっぱい止まってたからまさか平日月曜の昼でも激混みなのか!?と思ったけど流石にそんなことは無かったw
5分くらい待って入店。
いつも通りげんこつハンバーグのオニオンソースといぜっとくん激押しのオニオングラタンスープをドラフト。

ハンバーグは言わずもがな、ククク・・・オニオングラタンスープ、悪くない・・・!
と最後に静岡らしさ(?)を味わいつつカラオケとかしながらだらだらして名古屋に帰って終わり。


ではなく、平日初日の夜からEDHだぁー!

結局22時近くまでEDHしてから飯食って帰宅。
エヴラにワンパンで殺されたり、ウーナがデモコンで自殺したり(運が悪かったとかでは無く完全に自殺)色々あったけど、テシャール楽しかった。
やればやるほどバザー欲しくなるが流石に引っ越し間近の今買うものではないな・・・

GP千葉

2018年7月23日 TCG全般
金曜から行ってましたー。
参加していた皆さんはお疲れ様でした。

7/20(金)

昼前に会場について、アンリミ予選に参加。
ペラッカくらいしか強いカードの無いデッキで1-3。
ハラネさんに負け、テゼレットに負け、ビビアンに負け・・・
うーん・・・


7/21(土)

最近あんまり頑張っていなかったので1byeで本戦。
GP出るようになってから2bye無しでのGPだなんて初めてでした。

サルカンの封印破りとその他みたいなデッキで4-4で終了。
封印破りは「引いたゲームは」必ず負けました。呪われてんのか。
(4Tに封印破り張って、後は生物引かないまま負けとか一生4マナ出ないとか)


7/22(日)

シールドが消化不良なのでPTQに参加。
本戦で使ったデッキより弱そうな青緑t黒にて。
レアはペラッカとスフィンクスと混沌のワンド。
ペラッカ以外は別に・・・って感じ。

勝ち越しすら疑わしいと思っていたけど
何故か5-0してしまったので最終戦IDして決勝ドラフト進出。
この時点で賞品2box獲得。豪華~

決勝ドラフトは青黒t白のつもりだったけど、3パック目でうっかり苦悩火を引いてしまったので青黒t白赤に。
まあ騎士並べからの騎士ロードで1本落とし、
土地だけ引いて1本落としであっという間に1没しましたけどね!

1没により追加で賞品2box獲得。
計4box獲得~すごーい
でもニコル1枚も出なかった~こわーい

最後に賞品たくさんもらえたのは良かったけど、
さすがに決勝ドラフトはまともにゲームしたかったな・・・

そーいや、シールド最終戦で負け確定したところでオポとかよくわかってない人に
IDさせてたのとかあれどーなんだろうね?
すげーモヤモヤする

週末

2018年6月11日 TCG全般
しょうもない内容でもたまには生存報告がてら書かないとな・・・

6/10(日)

晴れるやリミテッド杯に参戦

1-3からの最終戦Bye・・・
3枚目の土地が置けなくて負けみたいなのが頻発してストレスで寿命がマッハだった。

ハイライト(EDH)

概念の群れ(自分)
蝗の神
異世界転生デアリガズ
アトラクサ


デアリガズの出産の殻でデアリガズ生贄→天を支えるもの!
天を支えるものをボンバーメントで生贄にして世界は核の炎に包まれた!!

だが、人類(概念)は死滅していなかった!!

核の炎に包まれる前により良い品物で手札を整え、
スニーク起動でちらつき鬼火で概念の群れを追放
さらにスニークでヒバリ発射

→うっかり相手のメインでやったせいで帰ってくるのが早すぎて
核の炎に包まれる概念の群れ・・・

とはいえヒバリ誘発で霊体の先達戻したりして一人だけ気持ちよくなって勝ち!
エレメンタルは多芸な奴らが多くて楽しい!

週末リミテPPTQ

2018年1月26日 TCG全般
土曜@イエサブ

レアは確かこんなん

スフィンクスの命令Foil
原初の嵐、エターリ
恐竜変化
発見の道
オラーズカの拱門
太陽鳥の祈祷
船団呑み

赤の6マナレア多すぎぃ!
低マナの海賊が充実してたのでそんな感じのデッキを組んだが、
3-3でトップ8入れず終了。

負けは大体3枚目の土地置けないとかそんなん。


日曜@プレイズ西尾

レアは確かこんなん

凶兆艦隊の向こう見ず
誘導記憶喪失
不滅の太陽
宝物庫襲撃
イトリモクの成長儀式
幻惑の旋律

不滅の太陽でにっこり^^
エアエレメンタルやら赤青マルチの速攻アンブロ海賊2枚とかあったので赤青t緑(怒り狂う長剣歯)で構築。

3-0から2IDでスイス2位抜け。
赤と青の2マナ回避もちを軸に赤青海賊t若葉のドライアドをドラフト。
3-1でカットラスも取れたし、3マナ1/4が取れなかったことを除けば大満足の出来
(こういう時って大体悲惨な死に方するけど)

SE1 青黒tヴォーナ ×○○
競技ドラフト初めてとのことだったけども強そうなデッキだった。
1本目はライフリンクにわからされ死亡。
あとは海賊以外2点でめちゃくちゃにした。

SE2 白黒 ×○○
エレンダとヴォーナの餓えという汚いレアでいじめてくるデッキ。
1本目、2本目は上記レアが両方出てくる泣きそうな展開。
2本目は正直いかれたかと思ったけど知恵蛇オーラとカットラスで何とか。
3本目は事故ってる相手にドライアド出して終了

SE3 赤緑@スズキ君 ××
SE始まった時点でスズキ君が決勝の相手になるだろうとは思ってた・・・
1本目は遅めのハンドキープして肉全く引かずに負け。
2本目は1マリから4マナ以上の肉しか引かず負け。
1マナ生物と2マナ生物合わせて7枚あるのにマッチ中に1枚も引かないとか・・・
てことで2位でおしまい。

賞品のボックスはフェニックスもクメーナもレインジャーも入ってなかったので訴訟。

2シーズン連続決勝没とか超くやしい!!
でもリミテPPTQ無さ過ぎて挽回の機会がねぇ・・・
すごく・・・海賊です・・・

くっ

2017年11月25日 TCG全般
くっ
もっとMOの操作に慣れていれば勝ちだったのに・・・
11/4(土)

イエサブのリミテPPTQに参加。
人質取りとか殺戮の暴君とか入った強そうなレア目白押しの
青緑t黒で構築。

R-1 ×
R-2 ×
R-3 ×
R-4 Bye(ドロップ処理ミスがあったらしい)
R-5 Bye

涙目敗走w
おじいちゃんみたいな引きとデッキに除去がほぼ無かったのが敗因ですね。


11/12(日)

ホビステ名古屋店(名古屋駅とは言っていない)のリミテPPTQに参加。
2パック剥いた時点でヴラスカの侮辱、板歩きの刑*2、依頼殺人と黒の確定除去が
盛りだくさんでこいつは期待できるなと思ったが生物がひどい有様。

白黒でなんとか生物カウント(品質も)ギリギリな除去は超強いのを構築。

・メインボードの除去
板歩きの刑
ヴラスカの侮辱
依頼殺人
イクサランの束縛
卑怯な行為
ラスゴ恐竜


R-1 赤緑 ○○
R-2 白緑 ○××
R-3 赤白 ○○
R-4 ナヤ ×○○
R-5 青緑@ヌルキ ○×○

スイス最終戦はIDで安心して抜けたかったけど
ヌルキのオポが低すぎてガチることに。

結果勝ててスイス2位抜けだったので良しとしましょう。

ドラフトは蠱惑的な船員からスタートしたが
赤いカードがほとんどとれず
青だか白だか緑だかなんだか定まらずにピックが進む。

2パック目で原野を目覚めさせる者を引いたのと不動のアルマサウルス*2と
縄張り持ちの槌頭の2枚目が取れたので白緑ベースにやっと定まる。
しかし2パック目終了時点で2マナ域ゼロというハラハラ感。

3パック目で流れてきた人質取りをありがたくマネーピックし、
続いてふつーにデッキに入るうえに値段が付く貪る屍肉あさりを頂きなんとか枚数ギリギリで
デッキができたような形。

サイドボードになるのはまっぷたつくらいですね。

SE1 赤緑 ○○
SE2 青黒緑 ○×○
サイドインしたまっぷたつ先生のおかげで風と共にを叩き割って勝利

SE3 赤青@タカヒラ君 ○××
G1
相手が土地2で詰まってる間に盤面作って勝ち

G2
先手後手の差で殴り負け
赤タイタンつえーっす

G3
お互い土地を14枚以上引くぐだりっぷりだったが素のサイズの差でこちらが盤面制圧して
勝ったか?というところでモンストロサウルストップされ、
ライフ13あったのでスルーしたら4点火力が2枚飛んできてぴったり死亡w
こいつ1T中に15マナ使ってきやがったw

ということで決勝没でしたー
イクサラン1BOXげと。

イヌイさんに12パック3Kで売ってスーパー流刑やらファートリやら青黒M10ランドやら持ってかれたけど
アズカンタとか人質取りは残ってたのでセフセフ。


もっとリミテのイベントにバンバン参加したい。

先週末

2017年9月19日 TCG全般
9/15(金)

労働がどうにもならず、プッシュ争奪戦に出れず><


9/16(土)

金曜がどうにもならなかったせいで土曜も出社><

初ネコ目して帰宅。


9/17(日)

BMスタンに参戦。
ニッセンの時の白単エルドラージそのまんま。
台風だというのに20人以上は来てた。

R-1 新たな視点@遊生さん ×○○
R-2 赤白督励 ○○
R-3 ラムナプレッド@ハヤカワさん ○○
R-4 黒単ゾンビ@abiさん ○××

R-4で階段崩れたので終了。
2位だったけども貰ったパックからスカラベ神Foilと破滅の刻引いたので実質優勝w

終了後はドラフト。
最初は白緑路線でピックしていたけども、緑の流れが悪かったので赤白へ。
まあ普通の赤白という感じの出来上がり。

R-1 青緑@まりゅう君 ○××
R-2 白黒ゾンビ ○○
R-3 アブザン@サクライ君 ×○○

まあこのデッキならこんなもんかなというような2-1。

更に終了後、その辺にいたメンツでドラフト。
1-1破壊不能つけるゾンビ取ったが、1-2すごいワーム、1-3約束の刻からビッグマナ系へ。
3-1で収斂引けたのが熱い。

R-1 青黒@ハヤカワさん ○○
R-2 赤青@タニグチさん ○○
R-3 赤黒tニコル@コンドウさん ○○

収斂で何度も気持ちよくなって3-0。
大満足w

スタンとドラフト2回のトータルで8-2と良い戦績であった。
スタンにしてもドラフトにしても現環境もうおしまいだけどな!w

海鮮丼食って、台風でびしょ濡れになりながら帰宅。


9/18(月)

昼からアメドリに集まってEDH。
一応テフェリー、ミーナとデーン、スカラベの神、概念の群れと4つ持って行ったけども
スカラベしか使わず。

消耗戦に入ったらスカラベ神はバケモンだけど今のままでは序盤の展開が貧弱過ぎるな。
序盤からのマナクリ連打から超加速とか頭蓋骨締で超アドとか余裕で置き去りにされるw
ただ並べてくるだけなら毒の濁流と滅びはあるけども。

まあいじりがいがあるのは良いことだ。

アライさんの墓地のカーサスとウトヴァラのヘルカイトを永遠して、
アライさんのレイモスのコントロール奪って、
幻影の像でウトヴァラのヘルカイトコピーしてぶん殴ったあたりがハイライト。

油そば食って帰宅。

はぁもう今週末プレリとか早いなぁ・・・

ニッセン

2017年9月14日 TCG全般
複合フォーマットっていうのをやってみたかったので参戦。
ドラフトはそこそこやってたけどスタンは全然な状態でしたが。

スタンはちょっと前から白黒でエルドラージを使ってたところに
白単エルドラージというのが現れだしたということで
晴れる屋のなんかのイベントで勝ってたやつを多少自分好みにした形。
スカイソブリン入れたり。


参加者600人くらいの初日スタン*4、ドラフト*3
2日目にドラフト*3、スタン*2の計12回戦。

R-1 白緑ランプ ×○×
R-2 マルドゥ機体 ×○○
R-3 マルドゥ機体@すぱいしー ××
R-4 黒単ゾンビ ×○○

1stドラフトでは緑t赤黒(サイド後は青も)をドラフト。
1-1はケフネト最後の言葉だったが青が全然流れてこなかったので
流れの良い緑を中心にピック。
そのおかげで緑色のレアが結構もらえた。
PWサムト、ハパチラ、不朽ハイドラ。
ハイドラが3-4とかにとれたのはいくら何でもおかしいだろと思ったけどまあ、ありがたく。
3-0行けそうな気はするが・・・

R-5 白黒ゾンビ ×○×
R-6 青白 ○×○
R-7 赤黒アグロ ○×○

初日は4-3と平凡オブ平凡で終了。
まあ残り全部勝てば1BOX貰えるし2日目も頑張ろう。

2ndドラフトでは1パック目から大群の諜報にアンコが敗北*2とラザケシュの儀式のソートで号泣。
接死ネズミをピックしました。
なお、レアとアンコは5体満足で1周してきた模様。
青黒路線でピックしていたが、2パック目でお馬さんを引いた辺りから白とライフゲイン系をかき集めに。
アモンケットで黒カルトーシュ2枚取れたのはウマウマだった(馬とかけてるわけではない)
白黒他にいなかったようでマルチカラーゾンビも1周してから取れてありがてぇ。

R-8 白緑 ○○
R-9 黒緑 ×○○
R-10 青緑tPWサムト ○×○

ここから最後のスタン。2-0できればBOXもらえるが・・・

R-11 BGカウンター ○××
R-12 赤黒アグロ ○×○

ってことでトータル8-4で終了。
まあスタン全然やってなかったしこんなもんでしょう。

混合フォーマットはやっぱ楽しかったな~
長丁場でもフォーマット切り替わるとそこで頭すっきりするような感じしてあんまり疲れなかったような。
またこういうイベントに出たいもんです。
3連休PPTQ(3回出たとは言っていない)
■7/15(土) PPTQ@イエサブ大須

参加者30人くらいの5回戦。

王神の贈り物とマスピの殺戮の契約以外は平凡より大分下のプール。
どうせ役に立たないであろうケフネト入り。


R-1 青緑@ヌルキ ××
特にいうこともなく負け


R-2 バント ○××
ワームの手練を主張で奪って勝ったのは気持ちよかった。
負けは両方ともオーバーラン。
ケフネトをブロッカーに立たせてる程度ではなんともなんねぇ・・・
これで既に目無しの見張り。


R-3 Bye
ドロップすればよかった・・・

R-4 黒緑t赤@Akiさん ○×○
G1
半殺しにされながら相手の蜘蛛のコントロール奪ったりして耐えて勝ち。
契約回収して2回使えたのが強かった。

G2
忘れたけどさっくり負けのはず

G3
時間が残り少なかったけど可能な限り手札を減らさずにケフネトビートし続けて勝ち。
ロナス最後の抵抗との殴り合いはヒヤヒヤした。


R-5 赤白 ○○
G1
こちらが攻め続けた挙句7Tに王神の贈り物でKO

G2
ケフネトで盤面固めてドローし続けて勝ち


Bye込みで3-2という体たらく。
存外ケフネトさんのお世話になっててワロタ。
まあ負けたゲームもケフネトさんがずっとぼーっとしてて負けたとかあるんだけどね・・・w

身内はyasuさん以外SE残れなかったので早めの晩飯へ。

ジリニキ、えめてん、団長ともも屋で焼き鳥。
おいしかったと言ってもらえてよかった。
優しいASA君はそのままみんなにダッツをごちそうしてあげました><

■7/16(土)

起きたら8:20くらいで間に合わないことが確定。
しかしこの時間に起きて間に合わないって結構すごい。

結局一日ダラダラして晩飯食いに行ったのとネカフェ行った以外は外にも出ず。
ジャンプ、マガジン、サンデー読んで適当に新刊と第3のギデオンとか読んでまさかの雨に打たれながら帰宅。

マブラヴオルタネイティブついに終わったんだな・・・
あと隻影のベルンハルトとTEはどうなってるんだろうか?

■7/17(日) PPTQ@プリニー金山

参加者31?の5回戦+SE3回戦

生物の質はイマイチだけど十分な枚数の除去と
ワームの収斂と王神の贈り物と双陽と蠍の神というボムをたくさんもらえたので
トップ8はもろたで工藤!くらいのプール。
青の多面相の侍臣とかも魅力的ではあったけど青入れてまとめることはできなかったので
ボムレア4枚入りのジャンドで突撃。


R-1 白黒 ○○
G1
ぐだぐだ長引いてなんとなく勝ち

G2
ぐだぐだ長引いてなんとなく勝ち
相手が余波のことを忘れ続けてくれたおかげで楽できた。


R-2 赤白@ぐりまんさん ○○
G1
5T蠍の神で相手投了

G2
王神の贈り物で相手投了


R-3 赤緑@ヒラヤマくん ×○×
G1
マナフラし過ぎで負け

G2
相手が2Tロナス最後の抵抗してきたが
相手の土地が詰まってた&蠍の神でなんとかして勝ち

G3
マナスクリューしてるところにロナス最後の抵抗が来て捌けず負け


R-4 赤緑→青白@カワグチさん ×○○
G1
サクッとライフ2まで追い詰められたが蠍の神で何とか耐える。
後1Tでこちらが勝つってところで本体6点引かれて負け。

G2
相手先手で1Tトカゲ、2Tに2/1先制ミノ、3Tに頭巾の喧嘩屋とブンブーンなのに
こちらはランド2枚でストップ。

2Tほど土地止まった後に何とか3枚目(タップイン)
もう次のターンに双陽引くしかねぇな、と思ってたら引けたので事なきを得る。

その後信じて送り出した蠍の神がアヘ顔ダブルピースでサクッと殺された(穿刺の一撃)が
何とか2/1先制ミノで守りを固めて王神の贈り物とワームの収斂で勝ち。

G3
ここで相手が青白に変わった。
こちらの5T蠍の神がケフネトの最後の言葉で拉致。
仕方ないので双陽と発射で神を除去して回収。

神出しなおして-1/-1カウンターでネチネチやりつつワームの収斂で勝ち。


R-5 ID@みーくん

安全圏だったのでIDして6位抜け。

ドラフトデッキは画像のもの。
1-1で3/1ティム、1-2で4/4/4クロコダイルからなんかそんな感じのデッキ。
ロナスの重鎮とファルコ(セロドン)は複数枚取りたいと思ってたので除去がほぼない以外は大体思い描いてたとおりのデッキといえる。
でもバーランは別にいらなかったか。
もう一枚ピックしてた火をつける怒りでよかったかな。
白は正直なくても良かったんだけど趣味というかなんというかそういう感じで。
なんかレア流れてきたら使いたくなるじゃん!(貧乏性)

SE-1 白黒ゾンビ@ぐりまんさん ×○○
G1
お互いイマイチな動きしてたけど相手の破壊不能付与ゾンビがどうにもならず負け。

G2
2T栄光半ばの修練者
3Tロナスの重鎮
4Tロナスの重鎮っとオラついて、途中で賞罰の天使出てきたけども瞬殺。

G3
相手があまり生物を引けなかったようで勝ち。


SE-2 赤青黒緑 ○○
G1
ロナスの碑のバックアップで終始攻め続けて最後は本体6点でフィニッシュ。

G2
相手のワンマリもあり、端から順に生物出して殴って勝ち。


SE-3 赤白@ヌルキ ○○
G1
こちらマナフラだったが相手はもっとマナフラしてたので勝ち。

G2
こちらマナスクでかなり苦しんだが、相手はそれどころじゃないくらいマナフラしてたので勝ち。
決勝がこの日で一番ひどいゲームだったな・・・w


ということで優勝。
1位が権利のみ、2位がパック全部っていう提案は蹴られてたので24パックとRPTQの権利獲得。
まあヌルキが持ってった16パックにボーラス*2とマスピ(無慈悲)入ってたんでこっちは絞りカスでしたがね!w

終了後はなんだかとても疲れたのでイヌイさん、ジリニキ、いぜっとちゃんとデニーズで飯食ってさっさと帰宅。
イヌイさんのあまりの話聞いてなさに笑ったw

しかし、なんで抜けようって気がないときにはすぐ抜けれるのに抜けたいときには抜けれないんだかな・・・
物欲センサー?(なんか違う)
土日とも行く気マンマンだけども日曜しか抽選当たらなかった~

知り合いで土曜のチケット譲ってくれる人いねーかなー…
参加者4人の総当たり3回戦

R-1 サンムーン@スミヤさん ×○○ 後手
G1
先手2T月でほぼ何もできなくなって負け。

G2
何故か土地6無私の霊魂でキープしてしまったが
霊魂がうまく機能したおかげとガヴォニーのバックアップで勝ち。

G3
月でかなり動きにくくなっていたが
なんとか横に広げて無私の霊魂維持しつつキキジキ修復天キメて勝ち。


R-2 エスパー ○○ 後手
G1
ハンデス連打でハンドメタメタにされたが、キキジキで永遠の証人をコピーすることを許され、
キキジキこそ返しで除去されたが修復をトップして永遠の証人をブリンク、キキジキを回収して次ターンにコンボキメて勝ち。

G2
土地1で詰まってる相手にそっと月を置いて勝ち。


R-3 ジェスカイトラフト ○×○ 先手
G1
それなりにライフが落ち込んだが、軟泥とテューンでオラついて勝ち。

G2
土地1鳥キープしたが焼かれた上に5Tくらい土地引かなかったので負け。
稲妻売ってくるような相手にマナクリ頼みなキープをしていいわけがなかった。

G3
トラフトとデルバー*2にボコられて半殺しにされたが、テューン出してギリギリライフ1で耐え、
返しに狩り達出してテューンで殴ってまたターン帰ってきたので勝ち。


参加者4人とはいえ、3-0で優勝。やった。
とはいえまだサイドがしっくりきてないから残りわずかな時間で完成させねば。
参加者12人

R-1 白黒トークン ○○ 後手
G1
召喚の調べ2枚でテューンスパイクキメて勝ち

G2
漕ぎ手2枚使われて流刑とナヒリ抜かれてたけど、
見えてた召喚の調べとスパイクに対して何もされなかったのでテューンスパイクキメて勝ち。

R-2 青トロン ×× 後手
G1
地図から4Tにトロン揃えられて隔離するタイタンと忘却石でメタクソにされて負け。

G2
ふつーに4Tにトロン揃えられて難題2体にボコられて負け。
青トロン戦はサイド後も有効なカードなくて辛い。


R-3 白黒ヘイトベア@ノナカ君 ×○× 後手
G1
序盤こちらがもたついてる間に裁き人*2と難題とか出されてボコられる。
狩り達出してこれで何とか捲れそうかと思ったところで漕ぎ手と絞殺者によるインチキにより敗北。
ずるーい。

G2
素早くナヒリを繰り出し、相手が復活の声トークンの能力を勘違い(場の全ての生物参照だと思ってた)
のもあり

G3
ノーランドマリガン→ノーランド、後手ダブマリで勝てる気がしなかった&マナクリ2枚あったのでキープ
(片方根の壁だけど)
占術で無事フェッチを見つけてまずは一安心。
しかしそこから8Tくらい土地を引かないのであった・・・

何とか盤面ではこちらが押しているようなところまではたどり着いたが、緑の生物しか引かなかったせいで
ギデオンエンブレムの加護を受けたミランクルセイダーが一切止まらず死亡。


1-2。うーむ。
とりあえず青トロンに対して有効な対処がないけどなんかいいものあるかな?
ガドックとか効くかね。
参加者12人くらい?

R-1 死の影ジャンド ○××
G1
相手がビビって殴ってこれない間にキキジキ修復天使きめて勝ち。

G2
軟泥、流刑、土地5みたいなハンドキープしたらハンデスされた上なにも引かず負け。

G3
ラストターンにティムールの激闘引き込まれて負け。


R-2 バントエルドラージ@タキさん ○×○
G1
希望を溺れさせるものが出てきたあたりでテューンスパイクきめて勝ち。

G2
2T難題、3Tスマッシャーというブンブーンであっという間に殺されて終わり。

G3
マインドセンサー、リンヴァーラで空から殴り続けて勝ち。


R-3 バーン@ニワくん ××
G1
火力引かれなかったら勝ち!みたいなところで引かれたので負け。

G2
弁論の幻霊、呪文滑り、ナイレアの弓、ブレンタンと相手がゲロ吐きそうなカード連打したが、
殆ど処理された&攻めれるカードを引かなかったので負け。


1-2。うーむ・・・
弄った方がよさそうな箇所がいくつか見えたから良しとするか。

終了後は人権を持たないyasuさんを殴って遊びました。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索